【タイフェア】タイならではのエンターテインメントが楽しめる!
【タイムテーブル】
各日ともに
13:00~ ムエタイショー
14:00~ タイ民族舞踊
15:00~ ムエタイショー
16:00~ タイ民族舞踊
【出演者】
■ムエタイショー(8/11(木・祝)~14(日)出演)
・トライハードジム
タイの国技であるムエタイの独特のキックやパンチ、肘打ちなどの迫力のある技をふんだんに盛り込んだ格闘技ショーです。
■タイ民族舞踊
・ナータラック舞踊団(8/11(木・祝)出演)
1999年、タイ国立舞踊学校などでタイ舞踊を学んだことのある日本人有志たちにより設立。タイ国内においてもパタナシン・タイ国立芸術大学との連携によるタイ舞踊特別カリキュラムを定期的に実施したり、タイ国立舞踊学校における拝師式(ワイクルー)に参加するなど多彩に活動している。
指先の技術とも呼ばれる伝統的な美しいタイ舞踊をご覧ください。
・日本フォンジューン協会(8/12(金)・14(日)出演)
日本フォンジューン協会は、特別顧問にタナチャイ先生、舞踊顧問にサーンカム先生、名誉会長にサラン先生を迎え、2009年に設立されました。日本フォンジューン協会は、フォンジューン体操協会、フォンジューン舞踊協会、フォンジューン武術協会を総括する協会で、活動内容は、フォンジューン体操、フォンジューン舞踊、フォンジューン武術の素晴らしさを皆様と分かち合い、共に健康な身体作りを目指すことです。
・バーンラバム タイ舞踊団(8/13(土)出演)
バーンラバム タイ舞踊団は、タイ王国立大学と提携し、日本国内外の各種イベントに出演するなど、タイの伝統文化を広く紹介する活動を行っています。国立チュラロンコーン大学芸術学部出身の代表をはじめ、タイ舞踊の専門家が本場の踊りを披露します。
※イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。
各日ともに
13:00~ ムエタイショー
14:00~ タイ民族舞踊
15:00~ ムエタイショー
16:00~ タイ民族舞踊
【出演者】
■ムエタイショー(8/11(木・祝)~14(日)出演)
・トライハードジム
タイの国技であるムエタイの独特のキックやパンチ、肘打ちなどの迫力のある技をふんだんに盛り込んだ格闘技ショーです。
■タイ民族舞踊
・ナータラック舞踊団(8/11(木・祝)出演)
1999年、タイ国立舞踊学校などでタイ舞踊を学んだことのある日本人有志たちにより設立。タイ国内においてもパタナシン・タイ国立芸術大学との連携によるタイ舞踊特別カリキュラムを定期的に実施したり、タイ国立舞踊学校における拝師式(ワイクルー)に参加するなど多彩に活動している。
指先の技術とも呼ばれる伝統的な美しいタイ舞踊をご覧ください。
・日本フォンジューン協会(8/12(金)・14(日)出演)
日本フォンジューン協会は、特別顧問にタナチャイ先生、舞踊顧問にサーンカム先生、名誉会長にサラン先生を迎え、2009年に設立されました。日本フォンジューン協会は、フォンジューン体操協会、フォンジューン舞踊協会、フォンジューン武術協会を総括する協会で、活動内容は、フォンジューン体操、フォンジューン舞踊、フォンジューン武術の素晴らしさを皆様と分かち合い、共に健康な身体作りを目指すことです。
・バーンラバム タイ舞踊団(8/13(土)出演)
バーンラバム タイ舞踊団は、タイ王国立大学と提携し、日本国内外の各種イベントに出演するなど、タイの伝統文化を広く紹介する活動を行っています。国立チュラロンコーン大学芸術学部出身の代表をはじめ、タイ舞踊の専門家が本場の踊りを披露します。
※イベントの内容は予告なく変更となる場合がございます。
- 期間
- 8月11日(木・祝)~14日(日)
- 時間
- 場所
- ゲートプラザ1F フェスティバルコート(噴水広場)